約2000年以上前の「ナスカの地上絵」を新たに50点以上発見!

約2000年以上前の「ナスカの地上絵」を新たに50点以上発見!

with コメントはまだありません

 

考古学者たちが、南米ペルーで約2000年前に描かれた地上絵を新たに50点以上発見した。そのいくつかは、既に「ナスカの地上絵」として有名なナスカ文明のものより数百年以上前のものだという。

 

発見された地上絵のいくつかは、西暦200年~700年頃までこの地域に居住していたナスカ文明の人々によって描かれたものだが、その他のものはさらに古いトパラ文明やパラカス文明のものだと考えられている。

 

新たな発見により、研究者たちが謎のデザインについてこれまで考えてきたことを変えることになると考古学者のジョニー・イスラ氏はナショナル・ジオグラフィックに語った。
ペルー文化庁の考古学者のイスラ氏は、「有名なナスカの地上絵より1000年も前から地上絵の伝統は続いていたのです。今回の発見は、地上絵の役割や意味について新たな仮説を立てることに繋がるでしょう。」と話す。

 

地上絵の多くはパルパとナスカ間の広大な土地に分布している。
一部の地上絵は動物や物体、小さな形を描き、他は単純な線であることも多い。ほとんどは上空高く上がらないと、全体像は見えず、地上からは分からない。そのため、図形の多くは飛行機が発明されて上空から見えるようになるまで発見されなかった。

 

 

しかし、初期の図形は一般的に山腹に描かれており、標高の高い場所からであれば比較的見ることができる。これら初期の図形は人間を描写したものも含まれる。

 

 

新たなに発見された地上絵の多くは「戦士の絵」でナスカ文明の地上絵より数世紀前のものだという。

 

 

グリーンピースによる地上絵の損傷

ナスカの地上絵が存在する一体はユネスコ協会により保護されている。しかし2014年、環境保護団体グリーンピースが地上絵の近くで抗議行動をしたことで地上絵が損傷した。
この後、イスラ氏のチームがアメリカからの助成金を受け、地上絵の保護と調査に乗り出したのである。

 

イスラ氏は考古学者のルイス・ハイメ・カスティリョ・ブテルス氏とナショナル・ジオグラフィックの探検家兼、考古学者のサラ・パーカック氏の協力を得た。

 

イスラ氏らはドローンが撮影した地上画像を高解像度画像や3Dスキャンに頼りながら調査し、新たな地上絵を探した。この技術により、これまで発見されてこなかった数十点もの地上絵を今回浮かび上がらせたのだ。侵食や劣化により損害を受け隠されてきた地上絵は、ドローンによりやっと日の目を見ることとなった。

 

新たな地上絵はまだ発見されたばかりのため、ペルー政府に正式登録はされていないが、いずれもユネスコ協会により保護されているエリア内に存在している。

 

 

【ソース:Daily Mail

WP HTTP Error: cURL error 60: The certificate issuer's certificate has expired. Check your system date and time.