将来、光る植物が街灯として植えられるかもしれない?!

将来、光る植物が街灯として植えられるかもしれない?!

with コメントはまだありません

将来、あなたが夜自室で本を読む時に使うライトは、「光る植物」になっているかもしれない。

 

マサチューセッツ工科大学の科学者たちが、葉に組み込まれたナノ粒子により「光る植物」を創ることに成功し、将来、従来のライトの代わりに自立発光型の代替品として利用されるかもしれないとのニュースが入ってきた。

 

「将来的なビジョンとしてまず発光型植物をデスクランプにすることを考えています。コンセントに差し込む必要性のないランプです。」と本研究の化学エンジニア、マイケル・ストラノ博士は言う。

 

「発光は、植物自身のエネルギー代謝によって行われています。」(同氏)

 

植物に発光能力を与えるため、ストラノ博士とそのチームはルシフェラーゼ(蛍などの生物発光において、発光物質が光を放つ化学反応を触媒する作用を持つ酵素の総称)を使用した。チームは、ルシフェラーゼを含むナノ粒子と、ルシフェラーゼと反応して期待通りの効果を生むためのルシフェリンとコエンザイムAを含む大きめの粒子を創りだした。

 

そして、これらの粒子を含んだ水溶液に植物を浸し、高圧力をかけることで、約4時間発光する植物を生み出すことに成功したのだ。

 

彼らの実験はまだ初期段階にあり、最終目標は苗木もしくは成木に加工することで植物がその後一生暗闇で光るようにすることだという。そして、将来的にこれら加工された発光植物が、街灯や家の周りの電灯に利用される道を開くことを真剣に考えている。

 

研究結果はNano Letter誌に掲載された。他にも遺伝子工学により発光植物を生み出そうとしている研究者たちはいるが、まだまだ成功にはほど遠いようだ。

 

その一方でマサチューセッツ工科大学の研究は既にロケット、ケール、ホウレンソウ、クレソンなどのサラダ菜で実証済である。

 

「植物は自己治癒力があり、自身のエネルギーがあります。そして既に屋外環境に適応しています。」(ストラノ教授)

 

「これは今の時代にまさにピッタリのアイディアだと考えています。」(同氏)

 

【ソース:INDEPENDENT

WP HTTP Error: cURL error 60: The certificate issuer's certificate has expired. Check your system date and time.